夫婦間のコミュニケーション
2017-10-17 13:45:57
先日あるテレビ番組で子育てを巡る夫婦間の意見の相違に対する対処方法、というのが紹介されていました。それによると、夫婦でよく話し合うことが大切なのは当然のことですが、その際にお互いを名前で呼び合う方が良い、とのことで、なるほどと思いました。
日本では子どもが生まれるとどうしても夫婦間の呼び方がお父さん・お母さん、あるいはパパ・ママ、というように子ども目線になってしまいがちですよね。でも結婚前のように名前で呼び合う方が会話の機会が増えてコミュニケーションをしっかりと取れるようになり、お互いの意見を尊重できるようになる気がします。
海外では夫婦間でパパ・ママのように呼び合う習慣はなく、親としての時間と夫婦としての時間にはっきりとした区別があるという話も聞いたことがあり、日本の家族関係との違いに気付かされました。
今まで長い間習慣になっていた呼び方を変えるのはなかなか難しいかもしれませんが、子育て方針などについて衝突した際に試してみてはいかがでしょうか?